エクスプレスパスなしでも大丈夫!USJを効率的にまわる方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れる計画を立てる際、エクスプレスパスの高額さに悩んだことはありませんか?

エクスプレスパスは確かに便利ですが、その分コストがかかるため、予算に制約がある方には負担が大きいですよね。

この記事では、エクスプレスパスを持っていない方でもUSJを最大限に楽しむ方法をご紹介します。

また、エクスプレスパスなしで楽しむにはどのような工夫が必要か、具体的な攻略法を通して詳しく解説していきます。

計画的に行動することで、エクスプレスパスがなくてもUSJを満喫することは十分可能ですよ。

記事のポイント
  • エクスプレスパスなしでUSJを楽しむ方法
  • 混雑を避けるための訪問時期と時間帯
  • 待ち時間を短縮する具体的なテクニック
  • 持ち物や事前準備の重要性
目次

効率的に楽しむための基本戦略

テーブルの上のカレンダーと白いボールペン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)をエクスプレスパスなしで楽しむためには、計画的な行動が不可欠です。

ここでは、待ち時間を最小限に抑え、効率的にパークを回るための基本戦略をご紹介します。

混雑を避けるための訪問時期と時間帯

まず、混雑を避けるためには訪問時期の選択が重要です。

学校の長期休暇である、夏休みや冬休みの期間やイベント時期(ハロウィンやクリスマス)を避けることで、空いている時期に訪れることができます。

平日ならば、火曜日~金曜日が比較的空いているようです

おすすめの時間帯

開園直後や閉園直前入場者数が少なく、待ち時間も短い
大型ショーやパレードが開催中他アトラクションの待ち時間が短くなる傾向

開園待ちは、エクスプレスパスなしで人気アトラクションを楽しむための重要なテクニックです。

開園前に並ぶことで、入場直後に人気アトラクションに直行でき、待ち時間を大幅に短縮できます。

特に、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーザ・フライング・ダイナソーなどの人気アトラクションは、早朝のうちに乗ることで、その後の時間を効率的に使うことができます。

開園前に到着し、最初の入場者の一人になることで、他のゲストがパークに入場する前に複数のアトラクションを楽しむことが可能です。

開園何時間前に並ぶと良いのか?
  • 土日祝日➡公式オープン時間の1~2時間前
  • 平日➡公式オープン時間の30分~1時間前

土日祝日の中でも、土曜日が一番混雑しやすい傾向があるようです

裏ワザとしてJTBの専用プログラム「アーリーパークイン」を利用するのも!/

ピピコ

アーリーパークインを利用すると、開園時間の15分~30分前に優先的に入場できますよ!

待ち時間を短縮するためのテクニック

屋外で指をさして楽しそうな3人の女性

エクスプレスパスなしでUSJを楽しむためには、待ち時間をいかに短縮するかが重要です。

ここでは、具体的なテクニックを紹介します。

シングルライダーの利用

シングルライダーとは、アトラクションの空いている席に1人ずつ乗ることで待ち時間を短縮するシステムです。

グループで訪れた場合でも、アトラクションを楽しむためにこの方法を検討する価値があります。

シングルライダーのポイント
  • 通常の待ち列とは別の専用列を利用
  • グループ乗車を希望するゲストよりも早く乗れる
  • 他の人気アトラクションの待ち時間も短縮できる
  • 全体のスケジュールを効率的に組むことができる

現在、シングルライダーを利用できるアトラクションは、下記のとおりです。

マリオカート ~クッパの挑戦状~スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーザ・フライング・ダイナソー
ミニオン・ハチャメチャ・ライドジュラシック・パーク・ザ・ライド(※休止中)
エルモのゴーゴー・スケートボードジョーズ
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
※利用できない日や時間帯があります

待ち時間が少ないアトラクションの選択

待ち時間が少ないアトラクションを選ぶことで、パーク内を効率的に回ることができます。

ウォーターワールドやユニバーサルモンスターライブロックンロールショーは比較的待ち時間が短く、スムーズに楽しむことができます。

待ち時間が少ないアトラクションのポイント
  • ショー形式は時間が決まっているため待ち時間が発生しにくい
  • ゲストを多く収容できるため待ちが短縮されやすい
ピピコ

効率的にパークを楽しむためには、これらを利用しましょう♪

効率的なパークの回り方

白い時計と白いパソコン

USJを効率的に楽しむためには、計画的にアトラクションを回ることが重要です。

ここでは、人気アトラクションの優先順位や公式アプリの活用方法について詳しく紹介します。

人気アトラクションの優先順位

USJには多くの人気アトラクションがありますが、効率的に回るためには優先順位を決めることが大切です。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを最初に乗ることで、待ち時間を大幅に短縮することができます。

最初に訪れるべきアトラクションとして、以下の順番をおすすめします。

STEP
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド  

朝一番に乗ることで、他のゲストがパーク内に散らばる前に待ち時間を短縮できます。

STEP
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

こちらも人気が高いため、早めに体験することで他のアトラクションの待ち時間を有効に使えます。

STEP
ザ・フライング・ダイナソー

早い時間に乗ることで、午後の混雑を避けることができます。

これらのアトラクションを優先的に回ることで、効率よくUSJを楽しむことができるでしょう。

アプリの活用

USJを最大限に楽しむためには、公式アプリの活用が欠かせません。

公式アプリを利用することで、待ち時間の確認や整理券の取得がスムーズに行えます。

リアルタイムでアトラクションの待ち時間を把握し、計画を立てることが可能です。

アプリの主な機能としては、以下のようなものがあります。

待ち時間の表示各アトラクションの現在の待ち時間をリアルタイム確認
整理券の取得人気アトラクションはアプリを通して整理券を取るとスムーズ
地図機能パーク内の地図を表示し、効率移動のルートを確認できます

これらの機能を駆使して、効率的にパークを回ることで、エクスプレスパスなしでもUSJを存分に楽しむことができるでしょう。

その他の便利な攻略法

チェックの入った机の上のメモ用紙

USJをエクスプレスパスなしで最大限楽しむためには、いくつかの便利な攻略法があります。

ここでは、パークの地図の活用方法や持ち物リストについて紹介します。

パークの地図を活用

USJを効率的に回るためには、事前にパークの地図を確認し、効率的に移動するルートを考えておくことが重要です。

パークの広さやアトラクションの位置を把握することで、無駄な移動を減らし、待ち時間を短縮できます。

効率的に回るために

ユニバの公式アプリの画像

公式サイト公式アプリからパークの地図をダウンロードしましょう。

地図には各アトラクションやレストラン、トイレの位置が詳しく記載されています。

事前に訪れたいアトラクションの位置を確認し、効率的な移動ルートを考えておくとよいでしょう。

人気アトラクションを効率的に回るポイント
  • 朝一番に人気アトラクションを優先して回る
  • 大型ショーやパレードの時間帯を避けてアトラクションを楽しむ
  • 近い距離のアトラクションをまとめて回る

これらのポイントを考慮しながら地図を活用することで、よりスムーズにパークを楽しむことができます。

持ち物リスト

快適にUSJを過ごすためには、持っておくと便利なアイテムがあります。

以下に、必携アイテムを紹介します。

防寒具・雨具天候に左右されず楽しむために、特に冬場や雨の日には必須
飲み物パーク内のレストランやカフェは混雑するため(※自販機は値段が高い)
モバ充アプリ利用や写真撮影などでバッテリーがすぐ減るため便利
サングラス帽子・日傘夏場の強い日差しから身を守るために重要
小銭一部の店舗では現金のみの対応があっても安心

ロッカーに荷物を預けてから乗るアトラクションがありますので、あらかじめ100円玉を用意しておきましょう

これらのアイテムを持参することで、USJでの一日をより快適に過ごすことができるでしょう。

事前の準備が、エクスプレスパスなしでも楽しい一日を実現する鍵となります。

エクスプレスパスなしでもUSJを効率的にまわる方法について:まとめ

エクスプレスパスなしでもUSJを楽しむための方法を紹介しました。

計画的な行動で、エクスプレスパスがなくても満喫できるはずです。

準備をしっかり整え、楽しい一日を過ごしてくださいね。

ピピコ

記事のポイントをまとめます。

  • 平日や学校の長期休暇を避ける
  • パークオープン直後やクローズ直前を狙う
  • 開園前に並んで人気アトラクションを優先する
  • シングルライダーを活用して待ち時間を短縮する
  • 待ち時間が少ないアトラクションを選ぶ
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを最初に乗る
  • 公式アプリで待ち時間や整理券を確認する
  • パークの地図を事前に確認して効率的に回る
  • 朝一番に人気アトラクションを回る
  • ショーやパレードの時間帯を避ける
  • 防寒具や雨具を持参する
  • モバイルバッテリーを準備する
目次