
はじめまして♪「パークトリッパー日和」運営者のさちえです。
このブログにお越しいただき、本当にありがとうございます。
趣味は、年2回の国内旅行(パーク巡り)と簡単なかぎ針編み。そして何より、テーマパークを『自分らしいペース』で楽しむこと。
でも、最初からテーマパークが好きだったわけではありません。
「テーマパークは疲れるだけ」と思っていた私が、変わったきっかけ。
以前の私は、旅行そのものにちょっと抵抗がありました。
特にテーマパークは「人が多い」「計画が難しい」「体力的にきつい」といったイメージが強く、避けてきたタイプでした。
そんな私が、ある日ふと足を運んだユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)。
行く前は緊張と不安でいっぱいでしたが、事前に丁寧に情報を集め、しっかりと準備をして臨んだその日は――
人生で忘れられないほど楽しい1日になりました。
「テーマパークは、ちゃんと準備すれば『誰でも』楽しめる場所なんだ」
その実感が、今の私の原点です。
このブログを立ち上げた理由
USJを何度か訪れるうちに、こう思うようになりました。
「旅行やテーマパークに不安を感じる人にこそ、寄り添ったガイドが必要なんじゃないか?」
というのも、世の中には『ベテラン向け』の情報は多くても、
「初めて行く人」「人混みが苦手な人」「緊張しがちな人」向けのブログはほとんど見当たらなかったからです。
私は、自分自身が不安を乗り越えてきたからこそ、
読者の「分からない」「不安」「気になる」に、本気で寄り添えるブログを作りたいと考えました。
私が大切にしている4つのこと
① 実際に行って、感じたことだけを書く
私は今まで、USJに5回ほど足を運んでいます。
5回という回数は、ちょっと少ないと思われるかもしれません。
でも、行くたびに、季節ごとの違い、混雑の傾向、パークの雰囲気などを自分の目と体で体感しています。
だからこそ、ブログに書いているのは「ネットで拾った情報」ではなく、自分自身のリアルな経験です。
うまくいかなかった体験や「これは失敗だったな」ということも、隠さずに正直にシェアしています。
②初めての人でも迷わないように工夫する
このブログでは、初心者や家族連れ、人混みが苦手な方、体力に自信がない方でも安心して読めるように、できるだけわかりやすく、親切にガイドしています。
「これはどうしたらいいんだろう?」と疑問に思いそうなことを、あらかじめ想定して、先回りして答えられるように記事を組み立てています。
構成・言葉選び・ページの流れにも、すべて理由があります。
③信頼できる情報だけを参考にする
ブログで紹介している内容の中には、私自身の体験だけでなく、公式サイトや公的な情報も積極的に取り入れています。
たとえば、以下のようなサイトから正確な情報を確認しています。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式
- 日本政府観光局
- 日本旅行業協会
- NHKや日本経済新聞などの大手メディア
「この人の言ってること、本当に正しいの?」と思われないよう、根拠のある発信を心がけています。
④読者との信頼を一番に考える
私は、ブログを通して『読者との信頼関係』を大切にしています。
そのために、次のようなことを必ず守っています。
- 広告や紹介リンクは、わかりやすく明記します
- 情報は放置せず、古くなったらきちんと見直して更新します
- おすすめする商品・サービスは、本当に良いと思ったものだけです
このブログを「信用できる」「また読みたい」と思ってもらえるように、誠実な情報発信を続けていきます。
どんな人に読んでほしいか?
このブログは、以下のような方に特に役立つように設計しています。
- はじめてUSJに行く人
- 混雑や長時間の待ち時間が不安な人
- 子連れ・家族旅行でスムーズに回りたい人
- 旅の計画をゼロから立てたい初心者
- 「疲れる旅」ではなく「満足感のある旅」を求めている人
今後の展望
「パークトリッパー日和」は今後、以下のような形に進化していきます。
- USJ以外の全国テーマパーク(ナガシマスパーランド、ハウステンボスなど)も順次カバー
- 子どもや高齢者と一緒に行く旅への情報強化
- 信頼できる公式リンクまとめ、旅行チェックリストの提供
- SNSやYouTubeなどを通じて、もっと多くの方とつながる場所へ
最後に
私は、このブログを「テーマパーク初心者にとって、最初に読むべきガイド」にしたいと思っています。
「旅の不安を安心に変えたい」
「出かける前に読んでおけばよかった」
そう思ってもらえるような、『やさしくて、正確で、実用的なブログ』を目指しています。
このブログが、あなたの楽しい旅のパートナーになりますように☆彡
パークトリッパー日和
運営者:さちえ
- 名前:さちえ
- モットー:『一期一会』
- 出身地:北海道のどこか
- 居住地:関東地方のどこか
- 家族:夫と20代の娘との3人家族
- 職業:おうち好きのパーク探検家